辞退ってどうやるの? ~辞退のやり方・マナーを教えます!~

転職

・選考辞退したいけど、失礼にならないかな?
・複数社から内定貰ったので辞退する必要があるけど、言い回しが分からない。

本記事ではそんなお悩みを解決します!

辞退は最大いつまでできる?

法律上は、入社日の2週間前までは辞退可能になります。

 

企業側は内定者を選考するまでに多大な時間と労力をかけており、また、内定後も入社準備等々でさらに時間と労力がかかっています。

その為、法律上は入社日2週間前までに連絡すれば問題無となっていますが、基本なるはや、遅くとも各選考(書類、〇次面接)通過後、または、労働条件通知書/内定通知書受領後1週間以内に連絡するようにしましょう!

※逆に言うと、入社日2週間前を過ぎると、労働契約が成立するため辞退できません。

辞退の伝え方例

辞退するタイミングによって伝え方が変わってきます。各タイミングと伝え方を以下に示します。

なお、連絡手段は電話、もしくはメールになります。電話連絡の方が好感持たれます!

  1. 書類選考 通過時
    ⇒様々な理由があると思いますが、この段階では以下で問題ありません。

     ” 
      書類選考通過のご連絡を頂き、誠にありがとうございました。
      なお、誠に身勝手ではございますが、一身上の都合により、今後の選考を辞退させて頂きたくご連絡いたしました。
      貴重なお時間を頂いたにもかかわらず、このようなご連絡となり、大変申し訳ございません。 

     ”
     
  2. 〇次面接 通過時
    ⇒基本的に内定辞退の理由は形式的に伝えて問題ありません。
     「一身上の都合で」「諸事情により」「検討の結果」等を使用しても問題ありません。
     
  3. 労働条件通知書/内定通知書 受領時
    ⇒こちらも2.と同様、理由は形式的に伝えて問題ありません。
     ただし、このタイミングは内定受領後と同義の為、実際の理由を添えて連絡すれば問題ありません。

辞退の時の注意点

冒頭でもお伝えした通り、企業側も採用活動に多大な時間と労力をかけてます。従って以下のような対応は絶対にしないように注意してください。

  • 選考通過後の次回選考調整に対する応答なし(自然消滅的なフェードアウト)
  • 予め調整した面接日時に姿を現さない(このようなバックレは絶対御法度です!)
  • 内定直前(入社日2週間前以内)に辞退連絡
    ⇒これは、辞退理由の妥当性が求められます。妥当ではない場合、訴訟問題(採用にかかった費用や機会損失費用の請求)に発展する恐れもあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

複数内定貰ってたり、保険(滑り止め)として受けてた企業でも、今後、何かの機会で一緒に働いたり、そこで働きたい!と思ったりするかもしれないので、辞退の連絡は丁寧に誠実に対応するようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました