・転職エージェントの担当者と合わないけど変えられるのかわからない
そんな疑問をお持ちの方に対して転職エージェントの担当者変更の可否、やり方、注意点等々を調べてきました。
結論
転職エージェントの担当者変更は可能です。
ただし、転職エージェントの担当者も同じ人間です。仕方ない場面(担当者の落ち度とか)もあるかと思いますが、理由なくむやみやたらに変更の依頼をすることは、後の求人紹介にも影響を及ぼす可能性も0ではないので十分に注意して行いましょう。
ちなみに、筆者は合わない転職エージェントの担当者の方いました。。
その時は担当者変更の旨を依頼するのが怖かったので、エージェント会社ごと変えてました。。
担当者変更の判断基準
担当者変更をする前に今一度見つめ直してほしい点があります。
それは客観的に見たときにその担当者は本当に変更すべきなのかどうかです。以下の項目を確認して改めて変更すべきかどうか検討してほしいです。
変更した方がいい担当者
- 希望の業界・職種の知識が乏しい
⇒業界・職種の知識が乏しい場合、エージェント側から変更してくれるケースも多いと思いますが、そのままの担当者で進めるエージェントもあります。
- こちらの希望条件を変えようとしてくる
⇒実際に筆者が遭遇しました。条件を絞り込み過ぎないようにエージェント側で条件を広げようと考えてくれたのだと思うんですが、そもそも行きたくない職種も候補に入れる方向で話を進めていたので凄く違和感がありました。
- 希望に合わない求人の紹介が多い
⇒一つ上のと似てますが、ヒアリングした結果をエージェント側で都合の良いように変換してる可能性がありそうですね。 - 内定承諾を急かせる
⇒内定受領後、即決できるならいいですが、内定通知書で気になる点については納得いくまで確認すべきと思います。そんな時に急かしてくるエージェントは求職者の良きパートナーとは言えません。内定承諾ということは転職も終盤と思われるので今更(今変更しても遅い)感はありますが検討しても良いかと思います。 - 上から目線
⇒これは論外ですね。すぐさま担当者変更の連絡をしても良いかと思います。
変更しない方がいい担当者
「変更した方がいい担当者」の逆になります。
また、良い担当者は時には厳しいことも言ってくれますので、もし仮に「厳しいこと言われて傷付いたから担当者変更したい」と考えてる場合は改めて上記変更した方がいい担当者かどうかを見直してみて欲しいです。
担当者変更のやり方は?
担当者変更の方法としては 電話、メール、Webサイトの問い合わせフォーム等 となります。
電話で直接連絡は気まずいと思うので、メールやWebサイトで連絡で良いかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
転職エージェントは転職のプロなので、転職エージェントを利用することは強くお勧めしますが、変更すべき担当者も一定数いると思いますので、もしそういう方に出くわしたら泣き寝入りせず変更の意思を伝えましょう。
(筆者は伝えられず、エージェントごと変えましたが・・・)
また、転職に関する調査して欲しい事柄ありましたらコメント残していただけましたら幸いです!
コメント